-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
一言メッセージボックス作りたいから新しくGoogleアカウント作りたいけど、使い分けでたくさん作りすぎて何かしらのルールに引っかかったりスパム扱いされないか心配
PR -
今日のひろプリ、YouTubeで見逃し配信してたからキュアウィングの変身だけ見たけど、ものすごい可愛かった
ツバサ君、評判聞いてると努力家の良い子みたいだしすごい好みなんだけど、やっぱりひろプリはキャラやストーリーの描き方が偏ってて好きになれないから本当に残念
ひろプリはキャラデザも曲も良いんだけどな
大人受けに擦り寄ったような作品作りしてるのが本当に全てを台無しにしてる
でも多くの人はとにかく手放しに絶賛してるし(ほとんどが偏った社会思想や性癖に凝り固まった人達だけど)、私みたいな人は少数派なのが肩身狭いよ
-
DayDay.、禁断トークもするという話で、スッキリの春日の過激ロケみたいにならないかやっぱり心配だなぁ
もうそういうのペンギンの件の炎上でつまんないってわかったんだから、いい加減倫理観無視した過激ネタこそが至高の自由みたいな考え方やめてね
そんなの面白がるの寿司舐めた非常識な連中と同じような人間くらいなんだから
特にネット民なんてほとんどの人間がそんな感じだし
また誰かを傷つけても多くの人や自分達さえ楽しければいいみたいなやり方しないでほしい。炎上商法もダサいからね
あとコメンテーターにパンサー向井来るそうだけどこの人ブレイク当初から調子乗ってる感じして好きじゃないんだよなぁ
コントのネタは面白いけどイケメンってちやほやされた事で周りにイキってたのが嫌だった
あとそんなにイケメンかな?普通だと思うけど
なんでも持てはやす世の中に違和感を覚える
コメンテーター若い人もけっこういるという話だし、最近テレビが起用したがる若い人はモラルや常識的に信用できないんだよなー。まともな子もいるのは知ってるけど、だいたい多く起用される若いタレントは常識ない人ばかり。あのちゃんとかね
不安しかない。もし合わなかったらラヴィット見よう。ラヴィットもあのちゃん出た事あるし過激ノリもたまにあるけど、たまにあるくらいだからまだマシなほうだと思う。
ラヴィットは純粋に楽しませてくれようとしてる雰囲気のほうが伝わるし。過激ノリは嫌だけど
-
ZIPはロゴもスタジオもリニューアルするみたいね
毛糸モチーフは可愛くて好きだな〜
心配なのは主題歌と中身…ミスチルから変わるにしても嫌なアーティストじゃないといいな。Adoみたいな露悪趣味や常識のないアーティストだけはやめてよ
番組の内容も現代の軽率で安直で思慮の浅いノリには迎合しないでほしい。って言ったってするんだろうけど。リニューアル前からそうだったし
鈴木福くんが木曜新レギュラーなのがせめてもの安心要素
水卜ちゃんやパーソナリティの方達も引き続きうまく回してくれるといいな
-
キャラダチミュージアム終わってたの知らなかった…残念
でも次の番組も中身はキャラダチミュージアムと同じで安心した。側だけリニューアルしたって事かな
でもキャラダチミュージアムのあの雰囲気のほうが好きだったな〜
まあ今の開けるキャラクターのトビラはガチャピン出てくれるのは嬉しいけど
ただ…ナビゲーターが苦手なBiSHの人なのがなぁ
BiSHは過激露悪ノリ好きな人達だから嫌なのよね、今持てはやされてるけど…
私も前は好きな歌1曲くらいはあったけど、それを知ってから好きになれなくなったし聴かなくなった
-
アンフィビアの日本初放送の時の録画消した事、今になって猛烈に悲しくなってきたな
でも仕方ない、辛い記憶のほうが多くて過去に置いてきた作品よりも、今好きだと思える作品や番組を大切にしたい
DVDに焼く事もできず、HDDだけじゃ、その全てを取っておくのは不可能だから
-
私はもうアンフィビアを離れたしファンアート描く事も二次創作もしなくなったけど、私の気持ちに共感してくれて私のアンフィの絵を好きでいてくれた人に今も申し訳ないなって思ってるんだよね
私だって本当はファンアート描いたり二次創作する事を諦めたくなかった。でも心の平穏のために大きなトラウマになってしまったアンフィビアから離れるために諦めるしかできなかった
でも未練が全くないわけじゃないから、悔しくて今でもそういう事考えると泣きそうになる
アンフィビアの本編はもう大嫌いだし、何が面白かったのかすらわからなくなったほど気持ちも薄れたけど、認めたくないけどキャラへの気持ちだけは残りカス程度だけどまだあるみたいで、キャラを眺める事はやめられてないんだよね
本当、まるでいなくなった恋人の幻影を追いかけてるみたい
好きになった作品でこんな末路を迎えるのは本当に悲しいし辛い
もうこんな思い二度としたくないな
同じように猟奇的展開や露悪趣味に走る作品やファンは今でもたくさん存在するし、今好きな一部の作品もそういう所あるから、また経験しそうで怖いけど
とにかく、私に共感してくれて励ましの言葉を送ってくれたり、アンフィの絵を好きでいてくれた人には本当に申し訳ない。自分がアンフィのファンアートを描けない事もその人達にそれを見せられない事もすごく心残り
-
正義を暴走しがちな危険なものとして扱ったり、優しさや善意を一方的に善を押しつけてきたり現実が見えてない愚かな事として悪く言って喜ぶオタク本当に多いけど、よっぽどそういうオタクこそ自分に都合の良い事しか見てないし、正義中毒よりも冷笑中毒のほうを心配したほうがいい
それに正義を否定するなら自分の思う正義も否定しなきゃいけなくなる。だってみんな自分の考えは正しいと信じて生きてるから
正義があるから自分も守られてるって事に気づくべき
そして価値観の押しつけが嫌って言うなら、自分も自分の露悪的解釈を人に認めさせようと押しつけるなって話
自分も守られたいから認めてほしくて周囲に優しさや正義を求めてるって事気づいてないよね。都合が悪くなれば「正義の反対はまた別の正義」とか言うし。結局自分達も自己保身のために正義を求めてる。でも人を思いやれない人間に正義はない
こういう人がたくさんいるからSNSも社会もアニメカルチャーも腐るんだよね。オタク以外にもそういう人いるから余計にそうなる
本当に大迷惑 -
明日のひろプリは初めてのレギュラーでの男の子プリキュアが誕生するけど、明日も嫌な予感がするから見ないかなぁ。ツバサ君の変身シーンだけ公式YouTubeチャンネルで見ると思う
あらすじ見る限り先週の続きっぽいから、見てないとわからないだろうし
しかもエルちゃん守るために飛び降りようとするって…子供向けアニメなのにそれって大丈夫なの?
初代もけっこうシリアスだったけど、ひろプリは初代よりもシリアス描写がコアな大人ファンに向けて作ってる感じして子供向けって感じあまりしない
ひろプリは自重しない少年キャラ好きな女性ファンや百合オタクばかり目立ってたりとか、ネットスラングとかパワハラ上司など大人にしかわからないような時代ネタ入れてたりとか、コアな大人ファンのためのシリーズって感じがして、やっぱり見る気出ないや
最近はソラがましろばかり大切にしようとしてて、ツバサの事情も知らずなぜスカイランドに帰らないのか詰め寄ってたらしいし、あまり思いやりがある感じしない
どんどんシリーズが苦手になってきてるからこのままフェードアウトするかも
あげはが特に好きだったんだけど、彼女が嫌な方向に描かれるの見たくないしきっとそうなるんだろうなと思ってしまうくらいもう信用してない。最初の時点で敵を撃退するためとはいえ金属バット拾えば…とか過激な発言してたしね
もうひろプリは諦めようかな。深入りしても悲しい気持ちにしかならないと思うから
子供の頃から見てて思い入れのあるシリーズだったけど、プリキュアも残念なシリーズになったなぁ
思い出の作品が淀むのって辛い
-
ペンギンの池に飛び込んだ件が未だに問題視されてて水族館協会からもこっぴどく怒られてる中、動物の日なんてやっていいの?元々収録済みで引くに引けないだろうけど
それに最近のみんなの動物園、リニューアルしてから動物よりも動物大好きな人間を取り上げてて、結局動物より人間の都合優先な番組になってるから不愉快なんだよな〜…だからもう見てないけど。
志村さんが亡くなってしまってから動物を大切に番組を作ってた大きな支柱がなくなったようなものだし、そこから動物の事を気遣って番組作れないなら、早く終わらせればいいのに。相葉くんもかわいそうになる
いっそ池崎さんの猫の保護活動だけ見せてくれればいい。池崎さんは猫を大切にしてるので
-
とうとうスッキリが終わってしまった…
最近も問題起こしたしそれに関しては一切の擁護もしないけど、私にとって放送当初から、子供の頃から見続けてた人生の一部のような番組である事に変わりない
これからもスッキリの事はずっと忘れないよ。17年間、本当にありがとうございました
DayDay.が不快要素なく楽しく見られる番組なのか心配ではあるけど、山ちゃんがうまく回してくれるといいな
-
また腐女子の方々とそうでない方々の思想がぶつかって荒れそうだけど、それは置いといてカーヴェは楽しみではある
彼も謎や素行の悪いエピソード多くて心配だけど…
カーヴェ、キャラデザインと声が好きなんだよね
そして一番は困ってる人を見ると放っておけないほどお人好しの善人である事
ちょっと善人なのか疑わしい行動もあるけど…まあ原神では性格に見合わない事させられてるキャラたくさんいるから珍しい事じゃないけどね。それはよほど違和感あったら無視するつもり
-
最近、愛犬が少し誰かと会話するだけでどこかへ行ってしまう
万年家庭不和みたいなものだから愛犬が怖がるのも無理ないけど、これじゃ家族と普通に会話もできない
最近はお母さんの咳だけでも怖がっていなくなっちゃうし…
歳で白内障が進んでたりするから、より何が起こってるかわからなくて怖いのかもしれないけど
なかなか元いる場所に戻ってくれないから、ついイライラして怒ってしまう
そのたびに申し訳なくなる
困るなぁ
-
スッキリ今日で終わりだなぁ。最近ロケでいろいろ重大な問題起こしたけど、終わるのはやっぱり寂しいよ
子供の頃からずっと見てた番組だからね
今日のスッキリは録画する
また特番で復活してほしいな。その時はちゃんとモラル守ってほしいね
-
録画したい番組があったけど、空きを作るためでも消せない番組もたくさんあった
そしてアンフィの録画を、どうしても取っておきたいもの以外はいくつか消した
それすらためらいがなくなってきたくらい、アンフィは興醒めしてしまった事を改めて感じる
今思うと、アンフィってキャラデザインが可愛いだけで、さほどお話は面白くなかったなと感じるようになってしまった
道徳的なテーマを描こうとしてたけど、ちっとも道徳的じゃないどころか、反道徳的だったもんね
子供向け作品なのに、胸くそ悪いグロテスクな展開も見せられて…好きなキャラもシーズン2中盤からほとんどみんなモラルそっちのけな行動ばかりしてたし挽回も意味があったのかどうか
見て本当に良かったのかな。今はそうは思えない
でも未だにキャラは手放しきれてないんだよね
悲しくなる
今さらアンフィにこだわる意味もないんだけどさ
手放せないのも苦しいけど手放すのもなんだか悲しいんだよね
どうしたものか…
今はとにかく他の物事に専念する